undergarden

着付け師

着物や着付けの事は全く分からないが、調査によってどうやら安いらしい事が判明。相場の半額くらい。→着付け師。着付け屋さんです、是非ご利用下さいまし。制作費が出世払いなので(笑)
ここ一週間は珍しく脇目も振らずにモニターに向かっていたからか、月曜あたりから頭痛が酷くなって昨夜は頭を抱えていた。が、日本対ドイツ戦は見逃せないだろうと朝まで粘る。前回大会で準優勝のドイツに2-2のドローって事でよく健闘した、という流れなんだろうけれど何となく喜べない。頭痛のせいでイマイチ盛り上がれなかったという事もあるけれどだから比較的冷静に見れた所もあるのではないだろうか。2点先取している所からのドローなのでディフェンスの問題は多いにあるだろう。マークが外れている場面も多かったし、迂闊に行ってかわされる場面もあった。チームとしての集中力が無いんじゃないか、と思う。個々の集中力だけあって、またあると思っていてやってる感じがする。だからボロボロなドイツにドローになってしまったんじゃないか。つてそのボロボロのドイツが心配。ドイツが好きってわけではないけれど、バラックは何となく惹かれるのよね。寂しげな感じが。とか思いつつ寝る。

ここんとこのこと

ベランダにてパンを食す。日差しは無く灰色の雲が広がっていて涼しく、風が結構強くてパン屑が風に飛ばされる。部屋の中で食べているとパン屑が落ちて頻繁に掃除をしなければならなかったが、誕生日の朝、この方法を思いつき実践してみたら案外良く、道を歩いているお婆さんや雨が降りそうなのに車を洗っている男性などを見つつ食べ終える。もしかしたら洗った車にパン屑が付着するかもしれないけれど、まぁそのうち降り出しそうな雨で地面へ還るだろう。
午後は先日の眼鏡屋の視力検査で診察をすすめられたので眼科へ。結果問題無し。ほっと胸を撫で下ろしつつも眼鏡への憧れが潰え少し落胆。でもまぁ兎に角おかしな病気じゃなくて良かった。
帰宅後は店舗からのイメージと求められたイメージが上手く噛み合ずデザインに頭を抱える。抱え過ぎて殆ど何も進まず日付が変わってしまった。完全に24歳となる。

— Read more

photolog

park.or.tv過剰負荷の措置によりphotologが消滅。そういえばコメント、トラックバックスパムがGW中は結構酷かった。movabletypeの2.xよりは遥かにメンテが楽になったのでそこそこのスパムではへこたれなくなったけど、やはり何だかねぇ。面倒。…と言いつつもmovabletypeを使って新たにphotologを立ち上げる。β版。たぶんいつまで経ってもβ版だと思う。htmlとcssでやろうかとも思ったけれど何だか仕事から抜け出せない感じがして考えただけで疲れてしまったのでFlashにて。webからちと離れよっかな、なんて考えてたのだけれどこういうことはやはりwebだから面白いんだよねぇ…。

— Read more

self

なんかどうもおかしい。抑制がいつもと違う方向に向いていて、上手く自分をコントロール出来ない。何あたしは毎日歯磨いてから寝てんだ、とか、何料理なんてしちゃってんのよ、とか当たり前にしていた事が気になる。欲望もおかしな方向に行ちゃってて皆様そしてあたし申し訳無い、という感じなのだけれど、何謝っちゃってんのさと続く。壊れそうで壊れないあたしの器は今回も持ちこたえるのだろうけれど、何で壊れないかなぁと原因を考えてみると壊れるってことが何だか分からないからだと気づく。

リスク

オシム監督の事は面白い事をいう監督だなという位にしか知らなかったがオシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見えるを読み惹き付けられる。オシム語録へのアクセスが多いというのにも納得。ただ著者の主観的な語りと展開が残念。旧ユーゴの情勢とオシムの言葉をもっと淡々と記録したものの方が良かった。
最近悩んでいる今後の自分についてだが結局どうしたら良いのかわからないのだけれど、オシムの言葉で逃げてるあたしを目の前に提示される。選手がリスクを冒さなくなるのが最も恐い。リスクを負ってでも攻めるから面白い。負わなくても良いリスクは負う必要は無いと思うけれど負わなければならないリスクを見ないでいるから悩んでいるんだろうな、あたしは。でもなぁ、と300mの崖から飛び降りる分けでもないのにビビっているんだよねぇ。3mだけどもし下に穴が開いてたらどうすんだ、とか、足挫いて立つどころじゃ無くなったらとか。情けないわなぁ…。リスクの次はまたリスクなのに。って時に母から入院保険への加入をすすめられ、あれこれ調べて生命保険にしちゃおうかななんて考える。