undergarden

竜馬の妻とその夫と愛人

昨夜選んだ写真をプリントに出しに行くが結局見送り。仕上がり期間を聞いているのに値段を教えてくれたり、その問い合わせにもの凄く時間がかかったり、で、結局手元にあった表で確認して外部のラボに出すから1週間。白黒ポジだから…、と6ッ切なのになんだか法外とも言える値段だった。明日ラボ持ってる所へ問い合わせてみよう。その後マックへ寄りつつ長野市民劇場へ。運良く東京ヴォードヴィルショー竜馬の妻とその夫と愛人のチケットが手に入った。しかもタダで。久しぶりの演劇にワクワクしつつ、席を探すと何と前から5〜6列目のど真ん中。ただ隣の爺さんの口臭が気になる。セットと話題に入ってない人物の行動が面白い。視覚訓練のおかげかしら。ひとつのセットで2時間飽きない演出に感動。しかも佐藤B作は出っ放しだし。演劇と映画の違いを見たいのでDVD借りよ。休憩無しの狭い席と固いシートで下半身が痛む。もっと良い劇場を是非とも作って頂きたい。関係無い様で有る、行きの車中で議論した県政については日曜に見た噂の東京マガジンから。出演者は佐藤B作しか開演前は分かってなかったけれど山口良一がいてこの見えない繋がりに驚く。

おしるこ

モナカに包まれた何となく西洋風なおしるこ(の元)を手土産に頂く。小腹の空いた朝方、お湯を沸かし濃い方がやっぱり良いよね、と自分に同意を求めて納得し少なめにお湯を注いでモナカを割った。よく混ぜてもあんとお湯が分離していて、更に混ぜても砂糖がじゃりじゃりとスプーンの底に当たるだけで一向に仲良くならないので諦めて食べるとまぁなかなかじゃないという感じ。口に入った瞬間の味気なさはあるものの、そこだけ我慢したらおしるこになる。口の中で完成するおしるこ、新しい。甘党なあたしは甘いものを食べてたらどうやらポジティブシンキングになるみたい。
少し身体機能を強化を計ろうと、関節の柔軟及び視覚の強化訓練を最近やっている。まぁ最近めっきり練習の無いフットサルの為。昨年はスキル・フィジカル共に分かりすぎるくらい顕著に右肩下がり。もうそろそろ手を引いて、続けるなら小学生とかのコーチみたいな事しようかな、と考えていたけど、高校サッカー見てたらやっぱりプレーしたいな、と始める。まぁまず走らない所からしてお手軽に上手くなろうという魂胆が見え見えだけれどあたしって昔からこうだから仕方ない。フットサルじゃなくてサッカーやりたいなぁ…。どっか受け入れてくれるチームないかしら(笑

黒い世界と。

まだ雨降ってるのか、と夕方近くに起きて、暗くなってから食料品調達の為外に出ると視界に写る世界に違和感を覚える。手摺から身を乗り出して見回してみるといつも見えているはずのライトアップされたどでかいスーパーの看板がない事に気付く。ひとつ気付くと橋の照明が見えない、とか、そういえば遠くの山に見える高速のサービスエリアも見えない、などと連鎖的に気付いて光の数が足りないのか、と結論が出た。目で分かる程の霧は出ていないのに、世界がこれだけ暗い。習性といっていいかもしれないけれどもの凄く落ち着いて、買い物がてらその黒い世界を楽しむ。

— Read more

SMOKE

年明けから部屋が何となく霊的に嫌な感じがしていた。寝てると腕が痺れたり(頭や身体の枕になっているわけではない)肩がいるだけで痛くなったり。どんよりとした重い空気。流れずに迫ってくる感じ。ただ何となくだけれど。今朝起きるとその感じは無くなっていた。
昨夜は借りていた吉本ばななのアムリタを読みふける傍らレンタルしてきたNHK落語名人選 (47) : 五代目 柳家小さん。宿屋の長、たぬき。夜中一人で成る程ねぇ、と笑う。これが良かったのかしら。関係ないけれど今amazon開いたらFF12予約が始まってた。3/16。ワンクリックしそうになるが、近場のゲーム屋の方が良いかしらと我慢。でもやはり今年の前半はゲームに追われそう(苦笑)。
夜中、休みボケだろうか夜中の早い時間に集中力が切れてしまったのでゴミ出しついでに極寒の中散歩してみるが回復せず。寝れば良いのに、といつも思うのだけれど落語と同時にレンタルしてきたSMOKEを見る。見始めた途端に集中力が超回復。その瞬間、の描写がリアルだなぁ、と思う。喫煙者だからかそのタイムラインにもいやに頷ける。見終わったのは朝方だったのだけれどちょっと気になる所を…とチャプター再生してたらもう一回見たと言って良い程見てしまい、完全に夜が明けて今日は土曜日だけれど平日だったら学校が始まる時間になってしまう(学校にももう行ってないけれど)。流石に眠気が身体を覆ってきたので寝よう。何だか数時間で起こされそうな気もするけれど。

— Read more

寝正月

ゴロゴロとテレビばかりを見ている正月だった。昨日も昼間から高校サッカー、新撰組総集編、爆笑問題、新撰組番外編、古畑任三郎、鶴の間と一日テレビの前。締めは恋に落ちたシェークスピア。吹き替えならやめようと思っていたのだけれど字幕なのでつい。夜中やっと重い腰を上げて端末へ向かう。そろそろ放置したままの当サイトの本コンテンツの制作をしなきゃな、と。以前書いたスクリプトを見直して思い出しながら基礎構築。記憶力の低下に愕然とする。本日はテレビから離れて積もりに積もった雪を車から降ろす。驚く様な量。駐車場で動けなくなっている車の救助活動も並行して行う。明日は善光寺へ初詣。恒例のおみくじを引く。当たりくじなんか出たら罰が当たる。

— Read more