undergarden

オウンゴール

日本代表のここ2試合のオウンゴールでの失点が3点とか、まぁ珍しいことになっているけれど、流れの中で当たって入るというようなものだから、誰の点なのかということは問題ではない。ただオウンゴールが多い、というのは問題。自ゴールの方を向いてディフェンスしているということ。しなければならない状況を作ってしまっているということ。自分たちのゴールの方を向いてディフェンスしてるとか何なんだ、と。1対1で抜かれて追いかけてる、ってこともあるだろうけれど、ペナルティエリア内若しくは付近ではカバーリングが必ず入る。そのカバーリングする人さえゴールを向いてる。しかも、まぁこれは仕方がないけれど、真ん中の2人は前に行くプレーは強いのだけれど後ろ向きのプレーは非常に弱い。それを分かっているからなのか、ずっと問題だと思い続けているけれど、経過時間に比例してディフェンスラインが下がっていく。一番後ろの2人としては、自分たちとキーパーの間に相手が入ってくるのが一番恐い。しかも同じライン上のいたら相手の方が、足の速さが例え同じでも、前を向いている分早い。だから徐々に徐々に下がっていく。それでディフェンスと中盤の間にスペースが生まれて、そこで相手が自由にボールを触れたり、セカンドボールを拾われたり、と流れが相手に大きく傾く。で、結局、恐くてディフェンスラインを下げてるのにも関わらず、相手との距離も離れているから、といっても個人的には常に半歩くらい遠い気はしているのだけれど、ディフェンスに行くのが遅れたりプレッシャーが掛からなかったりで縦に行かれ、結果、センタリングを上げられ、シュートを打たれ、ちょっと当たってオウンゴール。ちょっと、っていう感じでも無かったのもあったけれど。得点力不足、とずっと言われているけれど、あのディフェンスをコントロール出来る人がいない、ってことが今の日本代表の一番大きな問題なんじゃないかと思う。熱いだけでも、ヘッドが強いだけでも駄目。ゲームコントロールくらい頭にある切れてる人じゃないと。あんなディフェンスで通用するリーグを抱える日本が世界を相手に簡単に得点できるはずはないのだから。
でも、今日のドログバの負傷退場(結局骨折)にはショックだった。仕方のない接触プレーだったにせよ(とも思えないが)、ワールドカップ直前の強化試合なのだから、行く行かないを判断して欲しい。逆に自分が怪我をしていたかもしれない。そんなことを恐れては勝てるものも勝てない、のかもしれないけれど、そういう状況になる前にすることが沢山あるし、あんなディフェンスになってしまうことを反省すべきだし、何のために戦っているのかを知るべき。まぁでも接触プレーも怪我も当然起こり得るスポーツ。接触してしまった闘莉王だけを非難する問題ではないけれど、ただ彼のオウンゴール後のあの苦笑いは許せない。ついでに、ベスト4っていう中途半端で曖昧な目標も。前回のイングランド戦は、負けたけれど久しぶりに良い試合だった、というような評価が見られるけれど、あの程度のイングランドに問題無く今勝てなければベスト4なんて見えない。最高のイングランドには勝てなくても良いってことでしょ、ベスト4ってことは。優勝目指してる国と同じ様なペースでの調整じゃあ予選突破すら叶わない。

勝つつもりなのだろうか、と思うことが多くある。こちらは今サッカーをやっているわけではないし、ましてや過去代表レベルでの経験もないわけだから、ただの無知なのかもしれないけれど、でもやろうとしていることが分からない。人もボールも動くサッカー、全員攻撃全員守備、と今は何を掲げているのか知らないが、何れにしても起点となるものがない。ちょろちょろとボールを転がしているだけで、相手ディフェンスは一向に崩れない。恐くない。プレッシャーを掛ければ、イメージが共有出来ているわけではないから、ボールは止まるかミスになる。ワンタッチで繋ぐにしても雑で、次の人のプレーが頭に入っていない。まぁパサーはいるから裏一本っていう唯一の攻撃も、たらたらやってるから今更見ても遅いじゃんってのは多い(出し手にしても受け手にしても)。頭が良いことは良いと思う。相手を見てどうしたらボールを奪われないか、ということを判断してパスを躊躇うのだから。シュートを確実に入れるために、マイボールのままにしておくのだから。でもそれじゃあ勝てない。結局、それでも負けてしまうのだしね。自殺点という名の通り、何だか、どドMっぽくその時を待ってるような、ここの所のオウンゴールは、その皮肉のように思える。というか、サッカーって言えることが沢山あるんだな、と気づいた。良し悪しはともかくとして。

Leave a Reply