3連休はCCFF7にその殆どを充てる。購入時には1日2時間だな、とか考えていたけれど、やりたい時には十分にやってしまえ、と方向転換。だから一先ずはクリアを迎える。ハード的な問題なのか、RPG(アクションRPG)と謳いながらも進行がかなり強制的で自由度は極度に低い。が、ある程度の満足感があったのはFF7というベースがあったからだろうなぁ、と思う。ボリュームもあんまり無いし、出来ることも少ないけれど、それはもう始めた瞬間に分かること。どこまでの話なのかは決まっているから。どう終わるのかも。今まで、この10年間、断片的に見せられていた映像の空白部分。当初、FF7のシナリオをどこまで作ったのか、またゲームのシナリオ自体どう作られるのか分からないけれど、良く出来てる。でも10年経っても同じゲームをしているなんて我ながら呆れる。
と、3連休中ゲームばかりしていたわけではなく、日曜はフットサル。いつものチームの練習が無く、中学の頃のチームの先輩に大会に誘われていたのでそちらに参加。結果3位、フットサルを始めて、初の賞。賞品はお茶だったけれど、なかなか嬉しい。こちらも10年。10年振りに一緒に試合に出た。全く練習も無く、ぶっつけでダントツの優勝候補と拮抗した試合を繰り広げたのはなかなか大したものじゃないかしら。来年はチームとして登録しようかという話まで持ち上がっていた。まぁでもリーグに出ても上位にはいるだろうな、とは思うけれど、今のチームはどうしよう、など。でも周りが上手いからいつも以上に走り、出場時間は短いものの非常に疲れた。
8月末に再度修理に出ていたMacBookProが帰宅。意外と早かった。しかもバッテリー交換プログラム対応機種だったらしく、バッテリーも無料で交換されてきた。前回はこちらの対応も無かったからやはり手抜きだったのかしら。何はともあれ環境が元に戻ったのは嬉しい。G4は流石にもう遅い。
夏の真っ直中が過ぎたのにフットサルの練習でこの夏初めて身の危険を感じる。目眩がしてきて暫くして頭痛も伴った。水をいつもより多めに取っていたら治まったけれど、あれはやばかった。と思う。ただそんな中、謎の回転をするボールを蹴った。どう蹴ったらあの回転になるのか。話題のジャイロ。もう2度と蹴れないだろうなぁ…。
— Read more
だいたい4〜5ヶ月周期で訪れる急性不眠症(勝手に命名)に陥りここの所眠れないでいたが、仕事中にやっと睡魔に襲われ(しかも出先で)、さっさと帰り、諸々の用事を済ませて夕方そのまま座布団の上に寝転がる。でもまぁすぐには眠れないだろうと思っていたがあっさりと寝付けた。途中何度か起きて何かをしたがぼんやりとしか思い出せない。まだ暗い朝方にはっと気づくように起き上がるが、頭は久しぶりの長い睡眠でぼんやりとしていて、何故かキッチンの片付けと風呂掃除に取りかかった。どうせなら、とそのまま湯船にお湯をためて入る。何ヶ月ぶりか。毎日風呂に入っている人はどれだけ毎日幸せになれるのだろうか、と思いながら、湯船の中でまた短い睡眠に落ちた。
movabletype4にアップデートしたが、どうも失敗したらしい。エントリーの投稿画面などで不具合。怖いな、とデータベースを含めバックアップを取っておいたのでダウングレードは出来るのだが、大部分はまともに動いているからどうしようかしら…。スパムコメントがかなり減ったからなぁ…。次のマイナーバージョンはいつかしら。
夜中、冷気が背中の方から通り過ぎた瞬間、嫌な胸騒ぎに襲われる。理由が何なのかも分からず、考えれば考える程大きく膨らむ不安に力が入らなくなる。何か忘れてないか、何かミスっただろうか、粗相でもしちゃったのだろうか。小さいものなら数えられない程思い当たる。お疲れ様です、を、お疲れ尼です、とタイプミスしたままメール送っちゃったとか。でもこんなこといちいち気にして落ち込んでたら生きて行けない。いや、この程度のことは気にした方が良いかもしれないけど。これだ、と突き当たる明確な理由のないまま、過去を遡り、だから嫌な出来事ばかりを思い出し、またどんどん嫌になり、普段だって認められない自分を更に卑下したくなってくる。いかんな、と思っても壁が無いからネガティブな方へとスルスルと進む。のに、一方では不安と比例して膨れた傲慢さが、こんなものなど捨ててやる、と一方的に切り離そうとしている。これにまた嫌になって、あぁこれなんじゃないか、などともうどうでも良いよと諦めちゃったりする。煙草吸ってごめんなさい、とか。ただ、明確な理由が見つかったとして、そこに誰かいたとしたら、どうしたら良いだろう。不安と傲慢を手放せるかしら。
— Read more
甲子園とは直接関係ないけれど、最近手にした漫画は、H2、メジャー、おおきく振りかぶって、と野球尽くし。野球って案外良いかもなぁ…、と思い始めたのは歳のせいだろうか。野球は甲子園しか見ない。9回からでもいくらでも試合が動く不安定さが堪らない。見始めると最後までついつい見てしまう。プロは結果だけ、順位だけ知ってれば良いやって感じ。しかしサッカー漫画で面白いのって最近出てない。知らないだけかしら。キャプテン翼を超えられんか。ドライブシュートではなくて、もっと緩急のあるやり取りが上手く演出出来れば良さそうだけどなぁ。
ふらっと寄ったリサイクルショップで昔欲しかったEPSON PM-4000PXを棚の下段に発見。昔は手の届かない高価なものだったのでどうしようもなかったが、今は違う、つて…5年落ちなのに安くはなく十分悩める価格。丁度手持ちのプリンターも不調だし…とあれこれ理由を付けながら悩み、購入を決意。が、中古なので一応テストプリントをしてもらうと、あらら、ダメダメ。掠れてるは色は出ないわ。半年程置いてあった&無いインクがある、ということだがそれでも不安。あ、またMacBookProから異音がし始めた、今。あー。